アートピアノ ブログ~art piano’s blog~

ピアノ修理会社の3代目 ピアノ修理やオルガン修理の様子をお伝えします。

ボールドウィン オーバーホール 納品しました♬

修理完了したボールドウィンが納品できました♪
お客様には大変喜んでもらい、治らないと思っていたピアノが綺麗になってと嬉しいお言葉を頂きました
娘さんやお孫さんが今後は引き継いで弾いてくれるのかな〜?
皆さんに喜んでいただけたら嬉しいです。
和室だけどボールドウィンは結構マッチしますね😆
椅子と敷板も本体に合わせて塗装しているので綺麗に収まっている感じです

 

f:id:artpiano:20200513003717j:plain

f:id:artpiano:20200513003727j:plain

 

ボールドウィン オーバーホール 組立完了!

ブログの更新を怠っていましたかが過去の作業内容を投稿します。

 

預かっていましたボールドウィンのスピネットタイプ

組立が完了しました!!

 

細かい修正や整調がなかなか大変で時間がかかりましたが、何度か修正を行っていき、組み上げることができました。

 

f:id:artpiano:20200513001744j:plain

↑ アクションを組み入れたところ。

ハンマーは植え替えています。

f:id:artpiano:20200513001817j:plain

↑ 鍵盤を組み入れたところ。

f:id:artpiano:20200513001836j:plain

↑組立途中の写真

親板(ボディー側面の板)は膠が切れて、板が剥がれ、反りが出ていました。

補強を含めてモールで外枠を装飾しています。

 

f:id:artpiano:20200513001910j:plain

↑ ”BALDWIN”のロゴはもともとなかったのですが、おそらく一度修理をされた際に消されたものだと思われるので、再度表記しました。

 

f:id:artpiano:20200513001919j:plain

とても小さなピアノですが、意外と大きな音を奏でます♬

 

あとは納品を待つのみです。

 

ボールドウィン オーバーホール アクション組み立て

ボールドウィン アクション修理

f:id:artpiano:20200319152300j:image
f:id:artpiano:20200319152256j:image
ボールドウィンはドロップアクションと言って、ピアノのサイズを小さくするために、鍵盤より下にアクションが設置されています。

写真のスプリング(針金のようなやつ)は弦を打ったハンマーを戻すために付いているのですが、このピアノはスプリングも特殊です。

ヤマハなどのピアノはそれぞれのアクションに独立してついていますが、これは板にすべてのスプリングが埋め込まれたものを設置しています!

 

なので、分解するときも最組み立てするときも大変でした💦


スプリング自体も劣化していたので、リン青銅を加工して作成しています。

 

f:id:artpiano:20200319152354j:image

スプリングをセットする際に使用した工具
f:id:artpiano:20200319152351j:image

慎重に狙いを定めて
f:id:artpiano:20200319152441j:image

完了


少しずつ仕上がってきています。

ボールドウィン オーバーホール ハンマーの植え付け

ボールドウィン
ハンマーの穴あけ作業

ボールドウィンのハンマーは劣化して、木の部分から離れてきていましたのでハンマーを交換します。

新しいハンマーには穴が空いていないので、弦の角度に合わせて、角度を変えながら穴をあけていきます。毎度のことながら緊張の作業です💦

 

 

f:id:artpiano:20200310161959j:plain

f:id:artpiano:20200310145717j:plain

 

ボールドウィン オーバーホール  組立開始

ボールドウィン アップライトピアノ オーバーホール

調弦が終わり、いよいよ組立を始めます!
でも、ここからが長いんですよね💦
ペダルやキャスターもキレイに研磨してピカピカに✨

サビがすぐに浮かないよう、ウレタンクリアーでコートしました。
鍵盤や鍵盤筬を載せる”棚板”もセットできました。

f:id:artpiano:20200309162254j:plain

 

f:id:artpiano:20200309162358j:plain


ダンパーやウイペン、バットをセットするアクションレールも入れました。
このアクションレールはプレームに固定されるのですが、高さを合わせる構造がこのピアノは面白かったです♪

 

f:id:artpiano:20200309162336j:plain


アクションレールの高さを調整するのにチューニングピンが使われていました!
チューニングピンはネジが切られているので、回すと潜り込んでいきますので、高さ調整にはぴったし!
ヤマハなどは専用の金具があるのですが、ボールドウィンはチューニングピンを転用する・・・


アメリカの考えが合理的というかなんというか、アイデアですね♪

面白かったです。

ボールドウィン アップライトピアノ オーバーホール

調弦が終わり、いよいよ組立を始めます!
でも、ここからが長いんですよね💦
ペダルやキャスターもキレイに研磨してピカピカに✨サビがすぐに浮かないよう、ウレタンクリアーでコートしました。
鍵盤や鍵盤筬を載せる”棚板”もセットできました。
ダンパーやウイペン、バットをセットするアクションレールも入れました。
このアクションレールはプレームに固定されるのですが、高さを合わせる構造がこのピアノは面白かったです♪
アクションレールの高さを調整するのにチューニングピンが使われていました!
チューニングピンはネジが切られているので、回すと潜り込んでいきますので、高さ調整にはぴったし!
ヤマハなどは専用の金具があるのですが、ボールドウィンはチューニングピンを転用する・・・
アメリカの考えが合理的というかなんというか、アイデアですね♪

面白かったです。

ボールドウィン オーバーホール 足の金具

ボールドウィン


前面の足の車輪 付け根です。

この金属製のカセの先に車輪が入りますが、片方が真鍮、片方が銅製でした😳


おそらく誰かがいつかの時点で修理した際に外れたオリジナルのカセの代わりに銅板で作ったようです


左右で色が違ったら違和感なので真鍮板で作り直しです

 

トンカントンカン板を叩いたり切ったりして、形を作っていきます。

 

木の部分も潰れていたので、エポキシ接着剤で充填接着して釘で留めました💪🏻

 

f:id:artpiano:20200306162800j:image

 

f:id:artpiano:20200306162826j:image

 

f:id:artpiano:20200306162841j:image